「脇脱毛をしたいけれど、医療脱毛クリニックが多すぎて選べない」「効果をかじることができるか不安」そんな方に向けて今回は、脇脱毛のプランがある医療脱毛の回数や効果、比較してご紹介します。

目次
脇の医療脱毛を受けるための基礎知識
脇脱毛における医療脱毛とサロン脱毛の違い
脇脱毛における脱毛方法は医療脱毛とサロン脱毛の2種類ありますが、脇脱毛をするなら医療脱毛の方が効果的です。
下記の記事ではより細かく医療脱毛と脱毛サロンの違いについて紹介しています。よければご参考ください。
それでは、それぞれの回数や期間を比較しながら、具体的な違いを見ていきましょう。
脇脱毛を医療脱毛で行う際の回数と期間
回数・期間の目安
自己処理が楽になる回数 | 3~5回程度 |
自己処理不要でツルツルになる回数 | 5~8回程度 |
脱毛完了までの期間 | 平均1年~1年半 |
照射パワーが強く脱毛効果も高い医療脱毛ですが、1回の施術ですべての毛がなくなることはありません。
1〜2回で効果を感じる人もいますが、一般的には3〜5回程度で自己処理が楽になる方が多いです。
自己処理不要のツルツル肌を目指す場合は、5回以上の施術が必要です。
脱毛完了までの期間は回数によりますが、1年〜1年半が目安です。
ほとんどのクリニックでは、毛周期に合わせて2〜3ヶ月おきの施術を勧めています。
脇脱毛を脱毛サロンで行う際の回数と期間
回数・期間の目安
自己処理が楽になる回数 | 12回前後 |
自己処理不要でツルツルになる回数 | 18回前後 |
脱毛完了までの期間 | 2~3年 |
脱毛サロンは医療脱毛よりも脱毛器の出力が弱く、最低でも12回前後は通わないと効果が実感できません。
自己処理不要のツルツル肌となるレベルを目指すのであれば、18回前後の照射が必要です。
脱毛サロンの場合でも基本的には毛周期に合わせて照射を行うので、脱毛完了までに2〜3年かかります。
脱毛サロンはリーズナブルなプランが多く設けられているのがメリットですが、通う回数が多く、結果的に割高になってしまうケースがあるので注意しましょう。
脇脱毛の効果を感じやすいのは医療脱毛
医療脱毛クリニックには医師が常勤しており、強力なレーザーの使用が法的に許可されています。
脱毛サロンと比べて少ない回数で脱毛が完了するだけでなく、永続的な脱毛効果を得られるのが最大のメリットです。
長期にわたってほとんど毛が生えてこない状態を維持できる、いわゆる「永久脱毛」を提供できます。
一方、脱毛サロンでは低出力の光を使用した施術を行なっており、抑毛・減毛といった短期的な効果しか期待できません。
せっかく脱毛したのに時間が経つと再びムダ毛が生えてきてしまい、医療脱毛に通い直すことにしたという人も少なくないようです。
このような理由から、本コラムでは医療脱毛を推奨しています。
脇脱毛で行うレーザーの施術方法の違いを比較
医療脱毛に使用するレーザーは、主に下記の3種類です。
波長 | 特徴 | 毛質との相性 | |
アレキサンドライトレーザー | 755nm | メラニン色素に反応しやすい 日焼け肌の人は照射NG |
△産毛 ◎太い毛 |
ダイオードレーザー | 800~910nm | 痛みを感じにくい 毛質・肌質を問わない |
◎産毛 ○太い毛 |
ヤグレーザー | 1064nm | 最も波長が長く、痛みが強い 日焼け肌の人でも照射OK |
△産毛 ◎特に濃い毛・太い毛 |
一般的に脇毛は太く濃い方が多いので、アレキサンドライトレーザーが最も適しているといえます。
ダイオードレーザーは産毛などの細い毛と相性がよく、脇脱毛など太い毛への効果は比較的ゆっくり現れるのが特徴です。
ヤグレーザーは剛毛に効果的であるものの痛みが非常に強く、施術に耐えられないこともあるので注意しましょう。
脇脱毛をするメリットを3つご紹介
脇は体の中でも気になる部分なので、脱毛することでさまざまな美容効果が得られます。
ここでは脇脱毛のメリットを3つご紹介しましょう。
水着など露出度が高い服を着ることができる
夏になって水着やノースリーブを着ようとした時に、脇毛の剃り残しや黒ずみが気になる人は少なくありません。
脇は普段は見えにくい部位ですが、ふと腕を上げた瞬間に短い毛が出てしまったら恥ずかしいですよね。
脇は太くて濃い毛が多いので、剃り残しや生えかけの毛がどうしても目立ってしまいます。カミソリなどで自己処理してもすぐに伸びてしまうので、ついお手入れを忘れてしまうことも。
脇医療脱毛をすればほとんど毛が生えない状態を維持できるので、自己処理の頻度が減るだけでなく、剃り残しの心配も少なくなります。
脇毛を気にせず、ファッションやスポーツを思う存分楽しめるというのは大きなメリットといえるでしょう。
脇が蒸れにくくなるため快適になる
脇毛が生えていると汗が付着して蒸れやすくなり、ニオイで悩まされることも少なくありません。
脇は汗腺が多く、汗かきの方だとニオイの原因となる雑菌が増えやすくなります。ただしカミソリや毛抜きで自己処理してしまうと、汗を分泌するアポクリン線という汗腺を刺激してしまい、かえって汗の量を増やしてしまうことになりかねません。
医療脱毛によって脇毛を取り除けば、自己処理の負担を軽減することができます。
脇毛がなくなることで通気性が良くなり蒸れにくい状態になるため、ニオイの元を作る雑菌の繁殖を抑える効果が期待できるでしょう。
脇を自己処理する回数が少なくなる
脇は皮膚が薄く、ただでさえデリケートな部位です。
自己処理を繰り返し続けていると、脇に黒ずみが発生することがあります。
これはカミソリなどで毛を剃る際に、肌や角質にまで刺激を与えてしまい、色素沈着が起きていることが原因です。
また、毛抜きなどで行う自己処理は、毛穴に大きな負担をかけます。
毛穴の入り口が塞がる原因につながり、埋没毛のリスクが高まるため注意が必要です。
ひどくなると黒いブツブツが目立つことも多く、見た目にも問題が出てきます。
このような肌トラブルは、自己処理をやめない限りなくなりません。
脇脱毛によって自己処理を行う必要がなくなれば、肌トラブルが徐々におさまり、きれいな肌を目指せます。
脇脱毛を選ぶ際に気を付けたいポイント
医療脱毛を行っているクリニックは年々増えています。
脇脱毛を検討する際は、下記の3つのポイントをチェックして自分に合ったクリニックを選びましょう。
施術料金で選ぶ
医療脱毛は高額なイメージがあると思いますが、脇脱毛は部位の中でもクリニックによって料金差があります。
料金は、5〜8回で10,000円〜20,000円ほどかかるのが一般的です。中には、湘南美容クリニックなど相場を大きく下回るクリニックもあります。
6回コースで2,500円とリーズナブルなので、とにかく安く脇脱毛をしたいという方におすすめです。
ただし、脇の脱毛後に追加で部分脱毛をすると、総額が高くなるケースがあるので注意しましょう。
ほとんどのクリニックでは、全身脱毛プランに脇脱毛が含まれています。脇以外にも脱毛する可能性がある方は、全身脱毛の料金総額も併せてチェックしておきましょう。
プラン | 価格帯 |
脇脱毛 5~8回 |
約10,000円 ≀ 約20,000円 |
キャンペーンで選ぶ
せっかく医療脱毛するなら、できるだけお得なクリニックを選びたいですよね。
医療脱毛は期間限定の割引は少ないですが、ほとんどのクリニックではいつでも利用できるキャンペーンを実施しています。主なキャンペーンは以下の4つです。
- 乗り換え割:ほかのサロン・クリニックから乗り換えた方に適用
- 学割:申込時に学生の方に適用(その後卒業してもOK)
- ペア割:友達または家族と同時契約した場合に適用
- 紹介割:すでに通院している人に紹介された場合に適用
キャンペーンを利用すれば、通常料金よりも安く医療脱毛を始めることができます。
クリニックによっては複数のキャンペーンを併用できる場合もあるので、該当していないかチェックしておきましょう。
オプション料金で選ぶ
クリニックでは、脱毛の施術以外にもオプション料金がかかる場合があります。
例えば、剃り残しのシェービングや麻酔です。脱毛施術を受ける場合、ご自身で事前にシェービングをする必要があります。あまりにも剃り残しが多いと、シェービング代がかかることがあるので注意しましょう。
また、医療脱毛は施術の際に麻酔を使えますが、クリニックによっては有料です。これらの処置は1部位あたり1,000~2,000円程度ではあるものの、回数を重ねると高額になるのでチェックしておきましょう。
そのほかに、キャンセル料や解約手数料もクリニックによって違いがあります。生理などの体調不良や仕事の都合などで予定が変わりやすい方は、各クリニックのルールを比較検討して決めるようにしましょう。
脇脱毛のみのプランがある医療脱毛クリニック8選!
各クリニックの費用やオプション料金などをまとめています。総額やポイントが分かりやすくなっているので、クリニック選びの参考にしてください。
PR ジェニークリニック
脇脱毛を含む全身脱毛プランがお得!
ジェニークリニックは、全身脱毛専門の医療脱毛クリニックです。部分脱毛のメニューがないため、脇だけを脱毛したいという方には不向きですが、リーズナブルに全身脱毛が受けられます。全身脱毛のコースはVIOありorなし、顔ありorなしが用意されており、シンプルで分かりやすいこともポイントです。どのコースにも脇が含まれているので、全身脱毛プランでお得に脱毛したいと考えている方はぜひ検討してみてください。
脱毛プラン以外の追加料金がかからない
ジェニークリニックは全身脱毛が安いだけでなく、脱毛プラン以外の追加料金がかかりません。カウンセリング料・初診料・再診料・テスト照射・予約キャンセル料はもちろんのこと、また、再診療やシェービング代、麻酔代、治療薬が無料なので、万が一肌トラブルが起こってしまった場合もすみやかに診察を受けられます。
痛みが強めの脇脱毛でも痛みの少ない最新の蓄熱式レーザーを導入
ジェニークリニックは、「ソプラノアイス・プラチナム」という最新の蓄熱式脱毛器を使用しています。従来方式よりも肌への負担が少なく、日焼けした肌や色素沈着・ほくろの多い人でも施術を受けられます。痛みややけどのリスクが少ないため、肌が弱い人にもおすすめです。脇毛のような太く濃い毛から産毛などの細い毛まで幅広い毛質に対応するので、全身のムダ毛をムラなくきれいに脱毛できます。
ジェニークリニックの基本情報
脇脱毛のみ | メニューなし |
全身脱毛(5回) | 全身脱毛(5回) 175,000円(税込) |
全身+VIO脱毛(5回) | 308,000円(税込) |
導入機器 | ソプラノアイス・プラチナム |
通院期間 | 最短8ヶ月 |
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
キャンセル料金 | 無料 |
店舗数 | 6店舗 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
クリニック | ジェニークリニック | レジーナクリニック | アリシアクリニック | リゼクリニック | 湘南美容クリニック | フレイアクリニック | エミナルクリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|
脇脱毛のみ(5回) | - | 13,200円 | 30,030円(3回) | 19,800円 | 2,500円(6回) | 19,800円 | - |
全身+脇脱毛(5回) | 175,000円 | 207,900円 | 198,000円(VIO含む) | 269,800円 | 174,240円(4回) | 173,800円 | 174,900円 |
特徴 | ・オプション料金が無料 ・蓄熱式脱毛機を採用 ・全プランに脇脱毛込み |
・無料オプションが充実 ・3種類の脱毛機を採用 ・平日21時まで営業 |
・全身1回あたり約30分で照射完了 ・全身脱毛の契約でVIO脱毛プレゼント ・初回契約時に4回分の予約を取れる |
・全身1回あたり約30分で照射完了 ・全身脱毛の契約でVIO脱毛プレゼント ・初回契約時に4回分の予約を取れる |
・脇脱毛が業界最安値 ・全国100院以上展開で移動OK ・脱毛保証付きで再照射可能 |
・痛みが少ない蓄熱式ダイオードレーザーを採用 ・1回までなら当日キャンセルが無料 ・解約手数料なしで返金対応可能 |
・最短5ヶ月で脱毛完了 ・全身脱毛プランがリーズナブル ・痛みが少ない脱毛器を採用 |
麻酔の料金 | 無料 | 無料 | 3,300円 | 3,300円 | 2,000円 | 2,000円 | 3,000円 |
キャンセルの料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
公式サイト | 無料カウンセリングはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
レジーナクリニック
全身+脇脱毛プラン以外のシェービング代・麻酔代などのオプションがすべて無料
レジーナクリニックは、シェービング代・麻酔代などのオプション料金は一切かかりません。自己処理が苦手な方や痛みに弱い方でも、施術費用を最小限に抑えることができます。
さらには、キャンセル料・カウンセリング料・初診料・再診料・塗り薬の処方などもすべて無料です。
3種類の脱毛器から脇や全身の肌質・毛質に合うレーザーを選べる
レジーナクリニックでは熱破壊式の「ジェントルレーズプロ」、蓄熱式の「ソプラノアイス・プラチナム」「ソプラノチタニウム」といった3種類の脱毛器を導入しています。それぞれの脱毛器に得意・不得意があるので、部位や毛質・肌質ごとに最適な施術を受けることが可能です。
平日21時まで営業で仕事帰りに通いやすい
レジーナクリニックは平日の診療時間が21時までと長めなので、仕事終わりに通院することが可能です。
予約が取れないと理想のペース通りに脱毛が終わらないことも。脱毛を効率よく進めるには予約の取りやすさが重要になるので、社会人の方にとって平日でも通えるのは重要なポイントです。
レジーナクリニックの基本情報
脇脱毛のみ(5回) | 13,200円(税込) |
全身脱毛(5回) | 207,900円(税込) |
全身脱毛+VIO脱毛(5回) | 300,300円(税込) |
導入機器 | ジェントルレーズプロ ソプラノアイス・プラチナム ソプラノチタニウム |
通院期間 | 最短1年 |
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
キャンセル料金 | 無料(2日前の20時まで) |
店舗数 | 22店舗 |
営業時間 | 12:00~21:00(月~金) 11:00~20:00(土・日・祝) |
アリシアクリニック
脇脱毛を含む全身脱毛1回にかかる時間はたったの30分
アリシアクリニックでは、3種のレーザーを同時照射できる蓄熱式脱毛器「ソプラノアイス・プラチナム」を導入しており、全身1回あたりの施術が最短30分で完了します。ほかにも「ライトシェアデュエット」「スプレンダーX」といった2種類の脱毛器を導入しており、産毛から脇毛のような太い毛まで、全身くまなく脱毛することが可能です。
脇脱毛の痛みも安心!痛みの少ない脱毛機を採用
アリシアクリニックでは、痛みの少ない3種類の脱毛機が採用されています。
脇は毛が濃く太い分、脱毛で痛みを感じやすいという特徴がありますが、アリシアクリニックで採用されている最新式の脱毛機なら、脱毛特有の不快な痛みを軽減してくれます。
初回契約時に4回分の予約を確保できる
5回コースを申し込んだ場合、初回契約時に4回分の予約をまとめてとることが可能です。施術時間の早さとベッド数の多さから、予約の取りやすさを実現しています。最新マシンを駆使することで、1ヶ月に1回のペースで通えることもポイントです。また、当日キャンセルや予約変更が無料ですので急に予定が変わりやすい人や、生理不順の方も安心して予約を取れるでしょう。
アリシアクリニックの基本情報
脇脱毛のみ | メニューなし |
全身脱毛+VIO脱毛(5回) | 198,000円(税込) |
導入機器 | ソプラノチタニウム ライトシェアデュエット スプレンダーX |
通院期間 | 最短5ヶ月 |
シェービング代 | 施術1回につき4,000円 手の届かない範囲は無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム 1部位3,300円 笑気麻酔 1回 11,000円(池袋院・銀座6丁目のみ) |
キャンセル料金 | 無料 |
店舗数 | 24店舗 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
リゼクリニック
毛質・肌質に合わせて4種類の脱毛器を使い分ける
リゼクリニックは、技術力の高さに定評がある医療脱毛専門のクリニックです。脱毛の際は熱破壊式・蓄熱式を含む4種類の脱毛器を使い分け、肌質や毛質に合わせた丁寧な施術を行います。幅広い毛質・肌質に対応することができるので、肌や毛の状態で悩んでいる方にも最適な脱毛方法を提案してくれるでしょう。
脇脱毛の所要時間が15分
全身脱毛の場合は、120分程度の施術時間が必要となりますが、脇脱毛単体であれば最短15分で完了します。また、リゼクリニックでは完全予約制が採用されているため、施術までの待ち時間も少なく済みます。
スムーズに脇脱毛を完了させたいという人は、リゼクリニックを選択してください。
有効期限が5年間と長め!クリニック間の移動もOK
リゼクリニックは契約からの脱毛期限が5年間と長く、自分のペースで余裕をもって通うことが可能です。毛周期に合わせて2〜3ヶ月間隔で通っても余裕があるので、効率よく脱毛を進められるでしょう。妊娠や出産、仕事・学業の都合などで一定期間通えなくなっても安心です。契約した店舗での予約が取りづらい場合、院によってはクリニック間の移動が行えます。全国に24店舗展開されているので、引っ越しや転勤で移動が多い方でも利用しやすいでしょう。
リゼクリニックの基本情報
全身脱毛(5回) | 269,800円(税込) |
全身脱毛+VIO脱毛(5回) | 349,800円(税込) |
導入機器 | ラシャ メディオスターNeXT PRO ライトシェアデュエット ジェントルヤグプロ |
通院期間 | 最短8ヶ月 |
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム 3,300円 笑気麻酔 30分 3,300円 |
キャンセル料金 | 無料(3時間前まで) |
店舗数 | 24店舗 |
営業時間 | 10:00〜20:00 ※店舗によって異なる |
湘南美容クリニック
業界最安値2,500円(6回)で脇脱毛が受けられる
湘南美容クリニックでは、部位や回数などプランが細かく分けられており、コースの種類が豊富に揃っています。特に部分脱毛は料金が安く、脇脱毛は6回コースで2,500円(税込)と業界最安クラスです。一方で、全身脱毛や顔脱毛にかかる費用はやや高めに設定されているので注意しましょう。
施術者の技術が高く、安心の脱毛保証付き
湘南美容クリニックにはトップレベルの医師が多数在籍しており、クリニックとしての信頼度がかなり高いです。全国スタッフを対象に社内で脱毛技術コンテストを開催するなど、施術者の技術力向上にも努めています。また、医師カウンセリングや再診料、照射後の薬はすべて無料です。万が一打ち漏れが確認された場合、無料で再照射してもらえる脱毛保証が付いています。さらに、湘南美容クリニックはコースに有効期限を設けていません。妊娠や出産、留学などで一時的に通院できなくなる方も、解約せずに自分のペースで脱毛を続けることができるでしょう。
脇脱毛(6回)が2,500円
湘南美容クリニックでは、脇脱毛(6回)が2,500円という格安料金で受けられます。
両脇の脱毛が1回500円以下で受けられるのは、大手ならではの料金設定だといえるでしょう。お試しで脇脱毛に挑戦したいという人にもチャレンジしやすい価格設定です。
湘南美容クリニックの基本情報
脇脱毛のみ(6回) | 2,500円(税込) |
全身脱毛(4回) | 174,240円(税込) |
VIO脱毛(6回) | 54,000円(税込) |
導入機器 | ジェントルレーズプロ 医療IPL脱毛機 メディオスターNeXT PRO |
※店舗によって異なる | |
通院期間 | 最短12ヶ月 |
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム 2,000円 笑気麻酔 1部位 2,200円 |
キャンセル料金 | 無料(2日前23時まで) |
店舗数 | 100店舗以上 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
フレイアクリニック
痛みが少ない蓄熱式脱毛機で脇脱毛ができる
フレイアクリニックでは、「メディオスターNext PRO」「メディオスターモノリス」という2種類の脱毛器を使用しています。どちらも同じ蓄熱式ダイオードレーザーですが、Next PROの後継機種であるモノリスの方が照射スピードが短縮されています。脱毛効果に大きな差はないので、蓄熱式脱毛器で痛みを感じにくい施術を受けたいと考えている方にぴったりです。
30分で脇脱毛が可能
フレイアクリニックなら、脇脱毛が1回約30分で施術が完了します。ただし、自己処理で事前に剃毛しておかなければ、更に時間がかかってしまいます。
脇脱毛を受ける際には、施術がスムーズに終わるように、電気シェーバーでムダ毛を剃っておきましょう。
解約手数料0円で途中解約&返金対応可能
フレイアクリニックの店舗数は12院と、大手クリニックに比べて小規模です。引越し先によっては店舗がない場合もあるので、契約する際は注意しましょう。
もしも、やむを得ない事情で通えなくなった場合、フレイアクリニックでは解約手数料0円で中途解約が可能です。
フレイアクリニックの基本情報
脇脱毛のみ(5回) | 19,800円(税込) |
全身脱毛(5回) | 173,800円(税込) |
全身脱毛+VIO脱毛(5回) | 267,800円(税込) |
導入機器 | メディオスターNexT PRO メディオスターモリノス |
通院期間 | 最短8ヶ月 |
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
キャンセル料金 | 無料(2日前20時まで) 変更期限を過ぎても1回に限り無料 |
店舗数 | 12店舗 |
営業時間 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝 11:00〜20:00 |
エミナルクリニック
オリジナルの最新型脱毛機「クリスタルプロ」で安心の脇脱毛を!
エミナルクリニックの脱毛施術では、「クリスタルプロ」という独自開発の最新機種を使用しているのが特徴です。熱破壊式・蓄熱式を切り替えられるダイオードレーザーの脱毛器で、幅広い毛質・肌質に高い効果を発揮できます。強力な冷却システムを搭載するなど、痛みを軽減することを重視して開発されているので安心です。また、クリスタルプロは照射スピードが速く、全身1回あたりの施術が最短60分で完了します。一般的なクリニックに比べて施術時間が短いので、仕事帰りや忙しくて時間に余裕がない人も通いやすいでしょう。
最短5ヶ月で脱毛完了が目指せる
一般的なクリニックでは、2~3ヵ月間隔での施術を推奨しています。エミナルクリニックで使用するクリスタルプロは毛周期に関係なく施術できるので、1ヵ月間隔での施術が可能です。
予約・キャンセルがWebからいつでも行える手軽さも魅力です。
全身+脇脱毛に特化したリーズナブルな料金設定
エミナルクリニックは全身脱毛専門のクリニックなので、部分脱毛メニューがありません。しかし全身脱毛の料金はリーズナブルです。独自開発の脱毛器を使用することはコストを抑えることにもつながり、低価格で高品質なサービスの提供を可能としています。脇脱毛だけでは物足りないという方は、思い切って全身脱毛してしまうのもいいでしょう。
エミナルクリニックの基本情報
脇脱毛のみ | メニューなし |
全身脱毛(5回) | 174,900円(税込) |
全身脱毛+VIO脱毛(5回) | 240,900円(税込) |
導入機器 | クリスタルプロ |
通院期間 | 最短5ヶ月 |
シェービング代 | 1部位 1,000円 |
麻酔代 | 麻酔クリーム 3,000円 |
キャンセル料金 | 無料(WEBは前日18時、電話は3日前13時まで) |
店舗数 | 51店舗 |
営業時間 | 10:00〜21:00 ※店舗によって異なる |
脇脱毛に関するQ&A
最後に、脇脱毛に関する疑問をQ&A形式でお答えします。脱毛に関する不安や悩みを解決し、納得のいく医療脱毛を始めましょう。
脇医療脱毛で快適な生活を!
脇は、服装や季節によっては見えやすい部位です。脱毛を受けることによって、面倒な自己処理や黒ずみなどのコンプレックスから解放されるなど、メリットがたくさんあります。永久脱毛効果のある医療脱毛なら、その後脇毛に悩まされることはほとんどありません。
以前は手が出せないほど高額だった医療脱毛ですが、最近は脱毛サロン並みの低価格で受けられるクリニックが増えています。今回紹介してきた7つのクリニックも、比較的利用しやすい料金設定です。脇だけ脱毛できればいいと考えている方は、まずは部分脱毛が安い医療脱毛クリニックを試してみてもいいでしょう。
ただし、今後ほかの部位を追加する可能性があるなら、はじめから全身脱毛を選択した方が総額が安くなるケースがあります。全身脱毛専門のクリニックの全身脱毛プランは特にリーズナブルなので、気になる方はそちらも要チェックです。気になるクリニックが見つかったら、無料カウンセリングを受けて自分に合ったプランを見つけましょう!