脱毛したいと思った時に気になるのが、医療脱毛の「値段」です。全身脱毛や顔・VIOや脇と、プランによっても総額が変わってくるので、クリニック選びに迷う方は多いですよね。

医療脱毛とサロン脱毛の料金比較
脱毛したいと思った時にまず気になるのが、医療脱毛とサロン脱毛とでは、どちらが安いのかという疑問です。サロン脱毛の方が安いイメージがありますが、コスパ重視で医療脱毛を選ぶ方も増えています。
医療脱毛の料金相場
医療脱毛の脱毛プランは、大きく分けて「全身脱毛」と「部分脱毛」の2種類です。基本的に部分脱毛の料金は、全身脱毛に比べると割高な傾向があります。
また、医療脱毛の全身脱毛プランは、基本的に顔とVIOを含みません。
POINT
全身脱毛は、顔やVIOを含むかどうかで料金が大きく変わるので、プランごとの料金相場を確認しておきましょう。
クリニックでは一般的に5回コースを用意しているクリニックが多いため、ここでは全身脱毛5回分の料金相場をご紹介します。
プラン | 価格帯 | 相場 |
全身脱毛 | 約13~27万円 | 約20万円 |
全身脱毛+VIO | 約19~30万円 | 約24万円 |
全身+顔 | 約19~30万円 | 約24万円 |
全身+VIO+顔 | 約23~40万円 | 約30万円 |
- 全身脱毛が¥225,000(税込)→¥125,000(税込)
- 分割払いなら月々¥2,900(税込)から可能
- 幹細胞点滴1回 or VIO追加3回保証 付き
サロン脱毛の料金相場
脱毛サロンの全身脱毛には、顔・VIOが含まれていることが多いです。
ここでは、脱毛サロンで最もスタンダードな6回プランと、通い放題プランの料金相場をご紹介しましょう。
プラン | 価格帯 | 相場 |
全身脱毛(6回) | 約10~19万円 | 約14万円 |
全身脱毛 (通い放題) | 約20~33万円 | 約28万円 |
脱毛サロンの全身脱毛は、一見、医療脱毛よりもお得に感じます。

脱毛サロンと医療脱毛の違いについてはこちらでも解説しています。詳しく知りたい方は、是非ご覧ください。
永久脱毛をしたいなら医療脱毛
医療脱毛は、医師や看護師が施術を行う脱毛方法で、高出力のレーザーによって発毛組織を破壊するのが特徴です。
POINT
一旦破壊された発毛組織から毛が生えることはほとんどなく、いわゆる「永久脱毛」の効果があるとされています。
毛根の破壊は医療行為にあたるため、医療機関ではない脱毛サロンでは、出力の弱い機器しか使うことができません。
相場を比較してみると、1回あたりの料金は脱毛サロンの方が割安です。しかし、脱毛完了までの回数や脱毛効果を考えると、医療脱毛の方がコスパが高いといえるでしょう。
部位ごとの医療脱毛料金相場
ここからは、医療脱毛の部位ごとの料金相場をご紹介します。部分脱毛を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
【料金相場】VIOの医療脱毛
クリニック | VIO料金 |
レジーナクリニック | 92,400円(5回) |
フレイアクリニック | 99,000円(5回) |
ルシアクリニック | 88,000円(5回) |
リゼクリニック | 99,800円(5回) |
湘南美容クリニック | 54,000円(6回) |
ジュノビューティークリニック | 99,500円(5回) |
VIOメニューがあるクリニックを6社調べたところ、料金相場は88,783円でした。平均よりも安いのは、湘南美容クリニックのみで、平均的には8~9万円代になるクリニックが多いようです。
VIOは自己処理が難しい部分なので、医療脱毛で自己処理の負担を軽減してみてはいかがでしょう。
【料金相場】顔の医療脱毛
クリニック | 顔 |
レジーナクリニック | 105,600円(5回) |
フレイアクリニック | 99,000円(5回) |
ルシアクリニック | 88,000円(5回) |
リゼクリニック | 99,800円(5回) |
湘南美容クリニック | 50,600円(6回) |
ジュノビューティークリニック | 75,000円(5回) |
顔メニューがあるクリニックを6社調べたところ、料金相場は86,333円でした。平均よりも安いのは、湘南美容クリニック・ジュノビューティークリニックの2社で、その他は8〜12万円代と料金に差があります。
自己処理では肌トラブルを招きやすいデリケートな部位なので、医療脱毛を検討してみてはいかがでしょう。
【料金相場】脇の医療脱毛
クリニック | 脇 |
レジーナクリニック | 13,200円(5回) |
フレイアクリニック | 19,800円(5回) |
リゼクリニック | 19,800円(5回) |
湘南美容クリニック | 2,500円(6回) |
ジュノビューティークリニック | 12,500円(5回) |
脇メニューがあるクリニックを5社調べたところ、料金相場は約13,560円でした。
医療脱毛経験者の料金に関するアンケート結果
ここでは、実際に脱毛を体験した方のアンケート結果を参考にしつつ、理想の脱毛プランを考えてみましょう。
総額料金を気にするならまずは通う期間について知ろう
脱毛完了までの期間に関するアンケート結果は、2年が19%、1年が17%、1年半が14%でした。約半数の方が、脱毛完了までに1年以上の期間が必要だと回答していることが分かります。
POINT
全身脱毛に必要な平均期間は、サロン脱毛だと1年半~2年(平均12~18回)、医療脱毛だと1年~1年半(平均5~8回)です。
医療脱毛の方がサロン脱毛に比べて照射出力が強いので、短い期間で脱毛完了できます。同じ期間で比べると総額料金が安いサロン脱毛ですが、長期的に通うとなると医療脱毛の方が割安になるケースも。

医療脱毛にかかった料金は?
医療脱毛にかけた総額料金に関するアンケート結果は、20万円以上~30万円未満が最も多く、次いで5万円以上~10万円未満が多いことが分かりました。
医療脱毛は全身脱毛と部分脱毛、どちらを選ぶかによって総額が大きく変わってきます。
POINT
全身脱毛なら約20万円が相場ですが、脇やVIOなどの部分脱毛だけで満足できるなら、5~10万円以内に収まることもあるでしょう。
ただし、脱毛部位は全身脱毛よりも割高に設定しているクリニックが多いです。どんどん部分脱毛を追加していくと、全身脱毛よりもかえって割高になってしまうケースがあるので注意しましょう。
【料金相場】医療脱毛クリニックを比較
ここからは、人気クリニックの脱毛プランや、麻酔代・シェービング代などのオプション料金をご紹介します。
PR ジェニークリニック
全身脱毛専門クリニックでコースがシンプルで相場より安い
ジェニークリニックは全身脱毛に特化したクリニックで、全身脱毛(顔・VIOを除く)5回が、125,000円(税込)と非常にリーズナブルです。部分脱毛の取り扱いはありませんが、その分、相場よりも安い全身脱毛プランを実現しています。
シンプルで分かりやすいコース設定なので、初めて医療脱毛を受ける方にもおすすめです。
コース以外の追加料金が一切かからない
ジェニークリニックでは、カウンセリング料やテスト照射、初診料や再診料、ケアクリーム、シェービング料、麻酔代、治療薬などの追加費用は一切かかりません。
麻酔代やシェービング代も回数を重ねると、大きな金額になってしまいます。
コース以外の費用が一切かからないことを考えると、ジェニークリニックでの脱毛にかかる総額料金は、かなりお得だといえるでしょう。
急用ができても予約キャンセルが無料
予約時間までに連絡をすればキャンセル料金は無料です。予約キャンセルが有料のクリニックだと、いくら相場より安かったとしても予約キャンセル料が積み重なり総額が高くなってしまう場合があります。
しかし、ジェニークリニックは生理不順で当日急に生理がきてしまった時や、急用ができて行けなくなった場合でもキャンセル料がかからないため、安心して脱毛に通うことができます。
全身脱毛(VIO・顔除く) | 125,000円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO | 258,000円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO+顔 | 346,000円(税込)/5回 |
通院期間 | 最短8ヶ月 |
通える頻度 | 2ヶ月間隔 |
麻酔費用 | 無料 |
シェービング費用 | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル対応 | 無料(予約時間までに要連絡) |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
店舗数 | 6店舗 |
クリニック | ジェニークリニック | エミナルクリニック | ジュノビューティークリニック | アリシアクリニック | レジーナクリニック | フレイアクリニック | ルシアクリニック | リゼクリニック | 湘南美容クリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全身脱毛(顔・VIO含まない) | 175,500円(5回) | 174,900円(5回) | 131,250円(5回) | 198,000円(5回) | 207,900円(5回) | 173,800円(5回) | 132,000円(5回) | 269,800円(5回) | 174,240円(4回) |
1回/料金 | 35,100円 | 34,980円 | 26,250円 | 39,600円 | 41,580円 | 34,760円 | 26,400円 | 53,960円 | 43,560円 |
麻酔料金 | 無料 | 3,000円 | 無料 | 1,100円~3,300円 | 無料 | 無料 | 無料 | 3,300円 | 2,000~2,200円 |
シェービング料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 500円 |
特徴 | 追加費用が一切かからない | オリジナルの脱毛機を使用 | 追加費用が基本無料 | 全身脱毛5回契約でVIO脱毛プレゼント | オプション費用が無料 | 割引キャンペーンが充実 | 格安の全身脱毛プランあり | 4種類の脱毛機を導入 | 脇脱毛が業界最安値 |
脱毛機 | ソプラノアイス・プラチナム | クリスタルプロ | ラシャ | ソプラノチタニウム スプレンダーX ライトシェアデュエット |
ジェントルレーズプロ ソプラノアイス・プラチナム ソプラノチタニウム |
メディオスターNeXT PRO メディオスターモノリス |
ジェントルレーズプロ ジェントルマックスプロ ベクタス |
ラシャ メディオスター NeXT PRO ライトシェア デュエット ジェントルヤグプロ |
ウルトラ美肌脱毛 メディオスター ジェントルレイズ |
無料カウンセリング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エミナルクリニック
全身脱毛プランが相場よりも安い
エミナルクリニックは全身脱毛専門のクリニックで、全身脱毛(VIO・顔除く)5回が174,900円(税込)で受けられます。
また、エミナルではVIO・顔を含む全身脱毛が294,800円(税込)と30万円を切る価格で、他のクリニックと比較すると、かなりリーズナブルです。
学割等のお得な割引制度が充実
エミナルクリニックでは、「学割」や「のりかえ割」、「お友達紹介キャンペーン」や「ペア割キャンペーン」といった、さまざまな割引制度が用意されています。
学割・のりかえ割・お友達紹介キャンペーンであれば最大66,000円、ペア割キャンペーンであれば最大50,000円もの割引が適用されます。
基本的な追加費用は不要
テスト照射料やローション代など、エミナルクリニックでは、通常有料となるようなサービスも無料で提供されています。
しかし、当日キャンセルの場合は契約回数1回分消化、もしくは11,000円のキャンセル料を支払うことになります。追加費用が発生することになるので、当日キャンセルには注意してください。
全身脱毛(VIO・顔除く) | 174,900円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO | 240,900円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO+顔 | 294,800円(税込)/5回 |
通院期間 | 最短5ヶ月 |
麻酔費用 | 1本 3,000円 |
シェービング費用 | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル対応 | 無料(施術前日の18時まで) |
ジュノビューティークリニック
全身脱毛料金は13万円代
ジュノビューティークリニックの全身脱毛(VIO・顔除く)5回コースは、131,250円(税込)と、今回ご紹介したクリニックの中では比較的安いのが特徴です。
肩から指まで、膝から下までを対象にした「スピード全身脱毛プラン」も、89,000円(税込)と安くなっています。
初診料や再診料、お試し照射や麻酔代、手の届かない部位のシェービング代といったオプション料金は無料で、部分脱毛を除き、基本的には、脱毛コース料金以外の費用はかかりません。
途中解約可能で返金対応もあり
ジュノビューティークリニックでは、一部無料で途中解約が可能です。
人によっては、10回まで通わなくても満足できる効果が出ることがあります。
その際、途中で解約でき、もう通わなくて良いというのは便利です。
「契約期間内であること」や「10回以上の全身脱毛プランで、7回照射後」といった条件があるものの、残った回数分の返金も受けられるため、「10回までは通わなくても良さそう…」といった方でも、気軽に契約に進めます。
幅広い毛質・肌質対応の脱毛機を導入
ジュノビューティークリニックでは、脱毛機として「ラシャ」を導入しています。
ラシャは、ヤグレーザーとアレキサンドレーザーの中間ほどの効果を持つダイオードレーザーを搭載しており、熱破壊式と蓄熱式の2種類の打ち分けが可能です。
そのため、さまざまな毛質、肌質に対応できるようになっています。
全身脱毛(VIO・顔除く) | 131,250円(税込)/5回 210,000円(税込)/8回 |
全身脱毛+VIO | 185,000円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO+顔 | 237,500円(税込)/5回 |
VIO | 99,500円(税込)/5回 |
顔 | 75,000円(税込)/5回 |
脇 | 12,500円(税込)/5回 |
通院期間 | 最短9ヶ月 |
麻酔費用 | 無料 |
シェービング費用 | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル対応 | 無料(前々日19時まで) |
アリシアクリニック
全身脱毛5回の契約でVIO脱毛をプレゼント!
アリシアクリニックの全身脱毛(VIO・顔除く)5回は、198,000円(税込)で受けられます。平均相場と同じくらいの料金ですが、VIO脱毛が無料で追加可能等のお得なキャンペーンも実施しており、費用をかなり抑えられます。全身脱毛と合わせてVIOをケアしたいと考えている方は、キャンペーン実施中にご利用ください。
余った回数分を全額返金
一般的なクリニックでは、施術の途中で解約すると、余った回数分の料金は返金されません。しかし、アリシアクリニックは、全額返金対応を行っています。
5回プラン申し込み後、4回目の施術が完了した時点で解約をした場合、1回分の施術費用が返金されるので安心です。
お得なキャンペーンや割引も
アリシアクリニックでは、お得なキャンペーンや割引サービスが用意されています。
学生のうちに申し込むと7,000円が割引される「学割」や、他のサロンやクリニックからの乗り換えで2,000円が割引される「のりかえ割」といったサービスがあります。
全身脱毛(VIO・顔除く) | 198,000円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO | 247,500円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO+顔 | 313,500円(税込)/5回 |
通院期間 | 最短5ヶ月 |
麻酔費用 | 麻酔クリーム 1部位 1,100円 VIO全体 3,300円 笑気麻酔 11,000円(池袋院・銀座6丁目院のみ) |
シェービング費用 | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル対応 | 当日キャンセル無料 |
レジーナクリニック
充実の無料オプションで総額が安く抑えられる
レジーナクリニックの脱毛プランは、全身脱毛・部位脱毛ともに平均相場と同じくらいの料金設定です。
他のクリニックでは別料金となるシェービング代や麻酔代のオプションがすべて無料で、契約したプランの基本料金以外に費用はかかりません。痛みが苦手で麻酔を使いたいと考えている方や、自己処理が苦手な方も安心して通えるクリニックだといえます。
予約キャンセルや店舗移動も無料
レジーナクリニックでは、予約日の2日前までに連絡をすれば、キャンセル料が発生しません。また、他の店舗に移りたい場合にも、初回は無料で移動できます。
条件さえクリアすれば追加費用が発生することはないので、キャンセルや店舗移動について、事前によく確認しておきましょう。
部位ごとの細かい料金設定
全身脱毛やVIO、顔脱毛の他にも、レジーナクリニックでは1部位ごとに部分脱毛を受けられます。
また、「顔脱毛」の中でも、「ひたい」や「ほほ」、「鼻下」や「あご」と細かく選択できます。気になる部分だけを脱毛してほしいという人には、レジーナクリニックが向いています。
全身脱毛(VIO・顔除く) | 207,900円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO | 300,300円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO+顔 | 405,900円(税込)/5回 |
VIO | 92,400円(税込)/5回 |
顔 | 105,600円(税込)/5回 |
脇 | 13,200円(税込)/5回 |
通院期間 | 最短8ヶ月 |
麻酔費用 | 無料 |
シェービング費用 | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル対応 | キャンセル対応 無料(2日前20時まで) |
フレイアクリニック
痛みの少ない蓄熱式脱毛が相場以下で受けられる
フレイアクリニックは、「メディオスターNeXT PRO」、「メディオスターモノリス」という蓄熱式ダイオードレーザーを導入しています。
メディオスターシリーズは肌への負担が少ない脱毛機として人気で、痛みが不安という方にも向いています。
最新型の蓄熱式脱毛による全身脱毛(VIO・顔除く)が5回で173,800円(税込)と、相場以下の値段で利用できるのが魅力です。
当日キャンセル・解約が無料で安心して契約できる
フレイアクリニックは、1度なら当日キャンセルが無料です。しかし、2回目以降はコース1回分消化扱いと厳しめの対応になるので、予約日の2日前20時までに連絡を入れましょう。
また、フレイアクリニックでは手数料無料で途中解約が可能で、未消化の回数分は返金対応してくれます。もしもの時も利用者にやさしく、安心して契約できるクリニックです。
充実のキャンペーンで乗り換えも可能!
フレイアクリニックで実施されているキャンペーンを上手に利用することで、相場よりもかなり安く医療脱毛が受けられます。
特に「学割」は学生証提示で60,000円OFF、「乗り換えプラン」は他のクリニック・脱毛サロンの会員証提示で3,000円OFFと、割引率が高めです。
全身脱毛(VIO・顔除く) | 173,800円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO | 267,800円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO+顔 | 361,800円(税込)/5回 |
VIO | 99,000円(税込)/5回 |
顔 | 99,000円(税込)/5回 |
脇 | 19,800円(税込)/5回 |
通院期間 | 最短8ヶ月 |
麻酔費用 | 無料 |
シェービング費用 | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル対応 | キャンセル対応 無料(2日前20時まで) 1回限り当日キャンセル無料対応 |
ルシアクリニック
独自の全身脱毛プランや顔・VIO付がお得!
ルシアクリニックの全身脱毛(VIO・顔除く)5回は132,000円(税込)と、相場よりもかなりリーズナブルです。
独自の「ルシア式全身脱毛5回コース」では、両脇・背中・両ひじ下・両手指甲・両ひざ下・両足指甲の6部位に絞ることで、総額83,000円(税込)の低価格を実現しています。
10回までコースが用意されて1回あたりがお得
ルシアクリニックでは、全身脱毛が「5回」、「8回」、「10回」の3種類のコースから選べますが、一番お得なのは「10回」コースです。
初めに少ない回数を選択して後から回数を増やすとなった場合、追加料金が発生します。追加料金は割高になってしまうので、しっかり脱毛を受けたいという人は、最初に「10回」コースを選んでおくと安心です。
基本プランが安いのに無料オプションが充実
ルシアでは、剃り残しのシェービング代や麻酔代など、コース以外の費用は一切かかりません。
当日キャンセルさえしなければ追加料金はほとんどないので、出費を抑えて医療脱毛を利用できます。
全身脱毛(VIO・顔除く) | 132,000円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO | 187,000円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO+顔 | 242,000円(税込)/5回 |
VIO | 88,000円(税込)/5回 |
顔 | 88,000円(税込)/5回 |
脇 | - |
通院期間 | 最短8ヶ月 |
麻酔費用 | 無料 |
シェービング費用 | 無料 |
テスト照射 | ○ |
キャンセル対応 | 無料(前日18時まで) |
リゼクリニック
高い技術力と安心の脱毛保証が魅力
リゼクリニックでは、一人ひとりの肌質や毛質に合わせて4種類の脱毛機を使い分けるなど、施術者の高い技術力が評価されています。
シェービング代や再診代、薬代など、追加料金は一切かからず、硬毛化や増毛化への追加照射は1年間無料保証。サポート体制が充実しているので、安全面を重視したい方に向いています。
割引プランが充実!
リゼクリニックでは学割20%OFF、ペア割最大10%OFF、のりかえ割20%OFF(割引率UP中)など、キャンペーンも充実しています。
学割とペア割は併用可能なので、お得にキャンペーンを活用しましょう。
相場的に高めだが、5年間の有効期限で余裕をもって通える
コースの有効期限は5年と、他のクリニックと比べて長く、焦ることなく自分のペースで通えます。
妊娠や出産、留学などを理由に一時的に通院できなくなる場合も、期限を気にしなくて良いので安心です。
全身脱毛(VIO・顔除く) | 269,800円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO | 349,800円(税込)/5回 |
全身脱毛+VIO+顔 | 288,000円(税込)/5回 |
VIO | 99,800円(税込)/5回 |
顔 | 99,800円(税込)/5回 |
脇 | 19,800円(税込)/5回 |
通院期間 | 最短10ヶ月 |
麻酔費用 | 麻酔クリーム 3,300円 笑気麻酔 3,300円 |
シェービング費用 | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル対応 | 無料(3時間前まで) |
湘南美容クリニック
部分脱毛が格安!脇脱毛(6回)がたったの2,500円
医療脱毛で安く部分脱毛したいという方に向いているのが、湘南美容クリニックです。脇脱毛6回コースが、2,500円(税込)という安さで利用できます。
もしも6回で満足できなかった場合には、1回500円(税込)で追加できるのもポイントです。VIO・顔などの部分脱毛も相場より安いので、部分的に脱毛できれば良いという方はご検討ください。ただし、全身脱毛の料金はやや高めに設定されています。麻酔やシェービングなどの追加費用がかかる点には、注意しましょう。
相場より安くても安心の脱毛保証付き
湘南美容クリニックは、基本料金が他のクリニックも安価に設定されています。基本料金が相場よりも安いと不安になりますが、「脱毛保証付」なので安心してください。
施術後に明らかに毛が集中して残っている場合は、無料で追加照射してもらえます。
大手だからこそ全て0円
全国に店舗展開する湘南美容クリニックでは、通常は有料となるようなオプションも無料で提供されています。
照射後の薬代や剃り残しのシェービング代など、無料で提供されるオプションが充実しているというのは、大手ならではのサービスだといえます。
全身脱毛(VIO・顔除く) | 174,240円(税込)/4回 244,200円(税込)/6回 |
全身脱毛+VIO | - |
全身脱毛+VIO+顔 | 232,000円(税込)/4回 297,000円(税込)/6回 |
VIO | 54,000円(税込)/6回 |
顔 | 50,600円(税込)/6回 |
脇 | 2,500円(税込)/6回 |
通院期間 | 最短1年 |
麻酔費用 | 麻酔クリーム 2,000円 笑気麻酔 2,200円 |
シェービング費用 | 500円 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル対応 | 無料(2日前23時まで) |
医療脱毛クリニックを選ぶ際の注意点
最後に、クリニックを選ぶ際にチェックしておくべきポイントを3つまとめました。全身脱毛か部分脱毛か、追加料金はいくらかなど、重視する点に合わせて比較してみてください。
オプション料金を確認
クリニックを比較するなら基本料金だけを見るのではなく、脱毛完了までの総額も考慮しましょう。クリニックによっては、コース料金以外にも、麻酔代やシェービング代、キャンセル料や薬代などの別途費用が発生します。
麻酔代やシェービング代は一部位あたり数千円ですが、施術回数が多くなると高額になるので注意してください。
多くのクリニックでは○日前までの連絡で無料対応してくれることが多いのですが、期日を過ぎると施術1回分が消化扱いになるケースがあります。
全身脱毛1回の料金となると約3~5万円のロスとなるので、かなりの損失です。

料金を抑えるなら部位脱毛を検討
部分脱毛は、全身脱毛よりも脱毛したい部分を細かく選択可能です。脱毛したい部位が1~2パーツなど限定されているのであれば、料金をぐっと抑えられます。
また、全身脱毛であれば○回コースと回数が決まっていますが、部分脱毛なら部位ごとの毛の状態に合わせたプランを組みやすいです。
必要以上に通院することがないため、料金を抑えられるともいえます。
POINT
気になる部分だけ脱毛できれば良いという方、やりのこしたパーツがある方は、部位脱毛を選ぶと良いでしょう。
脱毛箇所が多い場合は全身の方がお得
部分脱毛は全身脱毛よりも割高になりやすく、3~4パーツ追加していくと、全身脱毛よりも高額になるケースもあるので注意してください。
POINT
クリニックによっては、見える部位だけの全身脱毛プランや、自分で部位を選んで脱毛するセレクトプランが用意されています。これらは10万円を切るプランも多く、一般的な全身脱毛よりは費用を抑えられます。
また、医療脱毛の全身脱毛は、顔とVIOを含めるかによって料金が大きく変わります。
ご自身の希望する部位を基準にしながら、最も安くなるプランを計算するようにしましょう。
医療脱毛の相場を理解して美肌を手に入れよう!
サロン脱毛は安い値段に見えますが、永久脱毛効果や通う期間・回数を考慮すると、医療脱毛の方がコスパが高いです。
POINT
医療脱毛にかかる総額は、脱毛したい部位や追加料金の有無によって大きく変わります。
今回ご紹介したクリニックはどこも評判が良いので、ご自身が重視するポイントを比べながら検討してみてください。
全身脱毛と部分脱毛のどちらを選べば良いのかは希望の部位にもよるので、ケースバイケースです。自分で料金を計算するのが難しいという方は、カウンセリングを受けて適切な判断をしてもらうと良いでしょう。
